少しずつ春の気配も感じられるようになってきましたね!
寒い日が続いて、お家遊びやゲームで遊んだりと、冬の間に体を動かすことが
おっくうになってしまったお子さんも多いのではないでしょうか。
そんなまだまだ冬眠のくまさんのようになっているお子さんが外へと遊びにいきたくなる、
魔法の言葉をご紹介しましょう。
暖かいお家からなかなか出ようとしないお子さんにどんな言葉をかけたら、
外へといってみようかな、という気持ちになるでしょう。
二つのポイントにしぼってみていきましょう。
一つ目は、外に遊びにいくと気持ちいいよと伝えてみましょう。
「今日はお日様がぽかぽか気持ちよさそうだね。外に浴びにいってみようか?」
「公園の桜のつぼみは今日どうなっているかな? 見に行ってみない?」
二つ目のポイントは、もし外へ出かけることに駄々をこねていたら、どこに行きたいと
お子さんに選択肢を与えてみましょう。
「公園はいやだ? じゃあ児童館まで歩いてみる?」
「今日のお散歩コース、図書館を通る道と、公園を通る道どちらにしようか?」
「○○くん・ちゃんの好きな場所を教えてほしいな?」
二つのポイントをお子さんの様子に合わせて使いながら、外へ出てみようかな?
という気持ちを生み出してみてはいかがでしょうか。
もちろん、お子さんのその日の体調や気分をみて無理のない範囲で。
春、外では木々の芽吹きや動物たちの動きがみれる気付きの場。
ぜひ親子ででかけてみてはいかがでしょうか。
☆★☆お子さんへの声かけに悩む全てのお母さん、お父さんへ!☆★☆
親子の関わり合いが豊かになる魔法の言葉シリーズのおさらいはコチラから
——————————————————————
【最新の子育て記事はアプリでも配信中!】
アプリをダウンロードするとプッシュ通知で
子育て記事の更新情報をお知らせします!
↓ ↓ ダウンロードはこちらから ↓ ↓
☆☆お絵かき魔法アプリ「マジコレ」☆☆
——————————————————————